SSブログ

5月15日・ネギを植える・カブトムシ観察装置?を作る [ご報告]

報告が遅くなってしまいました。ごめんなさい。
5月のみなみ池ひろばの会では、陸生生物博士の伊藤さんと一緒にネギを植えたり、観察したり、カブトムシ博士の細田さんと、幼虫の計量をしたあと、観察装置を作りました。
最後に6年生が自分たちで作った「ひろば委員」を中心に次回のことを話し合いました。

ひろばに最初にはいったら、みなみ池の集水枠が斜めに・・・
DSC01470.JPG
いたずらでしょうか?とても残念です[たらーっ(汗)]
早くきてくれていた6年生のひろば委員さんが直してくれました。
いたずらはやめてくださいね[もうやだ~(悲しい顔)]
ひろばのあちこちに、色々な植物が生えてきました!
DSC01469.JPG
DSC01472.JPG
DSC01506.JPG
DSC01495.JPG
DSC01505.JPG
話をしながら、ひろばの片隅に畑を作ります。
DSC01486.JPG
鍬を使う子も
DSC01487.JPG
プランターも用意しました。
DSC01491.JPG
説明を聞いて
DSC01497.JPG
ネギのたねを植えます。
DSC01508.JPG
お水もたっぷり
DSC01503.JPG
畑できました[グッド(上向き矢印)]
DSC01517.JPG
次が楽しみだね~~

さて、ひろばでは、なんだか違う動きをしている子も・・・
DSC01493.JPG
レンズで光を集めて、燃やしていました!
DSC01512.JPG

カブトムシの幼虫を計測します!大きくなったかな?
DSC01527.JPG
土を落として
DSC01529.JPG
計りへ
DSC01541.JPG
オスか、メスかも調べます
DSC01543.JPG

●オス19匹●20g~26g
●メス36匹●12g~17g
合計 55匹でした。

計ったら寝床に戻します。
DSC01551.JPG

[ひらめき]幼虫観察装置を作ります。
[ペン]用意するもの
●お花のアレンジに使う「オアシス」(給水スポンジ)
●先がギザギザしたスプーン

★オアシスに、親指の長さくらい(4cmくらい)の穴をギザギザスプーンで開けます。(底が抜けないようにね)

DSC01558.JPG
DSC01560.JPG
DSC01562.JPG
DSC01565.JPG
DSC01568.JPG

★このアナに幼虫(さなぎになったら)入れるよ。幼虫はアナの中で縦にくるくるまわりながら大きくなります。
DSC01571.JPG

☆子ども会議☆
[晴れ]次回6月19日(土)10時から12時
[足]雑草抜き
[足]カブトムシの観察
[わーい(嬉しい顔)]ひろば委員の6年生は、ネギの水遣りと、観察をし、次回みんなに伝える。


[ペン]次回のみんなのみなみ池ひろばの会

[晴れ]6月19日(土)[時計]10時~12時
みなみ池ひろばに来てね。(軍手を持ってきてください)
[るんるん]中止などのお知らせはブログにのせます。よろしくおねがいします!

今回の参加は30名以上。パパ、ママの参加も多かったです。
[目]注意[目]活動に際して、保険に加入しています。
参加の方は、きたら砂場の前の受付に名前をご記入ください。
・砧南小学校の在校生は学年、クラスと名前
・砧南小学校以外の児童は、小学校名と学年、クラスと名前、または連絡先(おうちの)電話番号
・大人の方は自分の名前と子どもの学年クラス、名前、または、連絡先電話番号。
☆大人の方は是非、砧南グリーンズにご登録ください。お知らせメールを配信いたします。☆




コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。